本文へ
御意見・御感想
サイトマップ
リンク集
English
Other Languages
検索
文字サイズ変更
小
中
大
外務省について
|
会見・発表・広報
|
外交政策
|
国・地域
|
海外渡航・滞在
|
申請・手続き
トップページ
>
外交政策
>
ODA
国際協力 ODA(政府開発援助)ホームページ
ODAのナビゲーションをスキップ
リンク集
サイトマップ
English
ODAとは?
国別地域別政策・情報
重点政策・分野別政策
広報・資料
参加希望
皆様のご意見
その他
報告書・資料
パンフレット
教材
広報事業・イベント・各種ご案内
ODAメールマガジン
ODA関連報道
外務省委託
カンボジアに対する運輸分野協力評価調査報告書
2003年3月
八千代エンジニヤリング株式会社
株式会社パデコ
目 次
序 文
要 約
略語集
1. 評価方針
1.1 評価の背景と目的
1.2 評価の視点
1.3 評価調査の手順
2. 評価対象の把握
2.1 カンボジアの社会経済概況
2.2 復興・開発に向けての国際協力
2.3 カンボジアの運輸分野・道路交通の概要
2.4 わが国の道路・橋梁分野への協力実績
2.5 他ドナーによる道路・橋梁分野への協力実績
2.6 プログラム目的の想定
3. 評価結果
3.1 目的体系の分析・評価
3.1.1. カンボジアの国家開発計画と道路・橋梁分野開発計画
3.1.2. わが国のカンボジアに対する援助方針と重点分野
3.1.3. 他ドナーの把握するカンボジアのニーズ
3.1.4. 目的の妥当性
3.2 わが国のカンボジアに対する道路・橋梁分野での協力事業の要請・採択・審査・実施プロセスの分析・評価
3.2.1. プロセスの分析
3.2.2. プログラムの策定過程およびプログラムにもとづく各案件の要請・採択・審査過程の適切性
3.2.3. プログラム実施の適切性
3.3 結果の評価
3.3.1. 結果評価のための指標の設定
3.3.2. プログラムのサブ目的達成度
3.3.3. プログラム実施の効果
3.3.4. プログラム実施により期待されたインパクト(地方経済・社会への寄与)
3.3.5. マクロ経済への寄与
3.3.6. 負のインパクト
3.3.7. 自立発展性
4. 教訓と提言
4.1 評価を通じて得られた教訓と提言
4.2 今後のカンボジアの道路網整備への協力のあり方についての提言
添付書類 1.現地調査日程表
添付書類 2.参考資料
このページのトップへ戻る
目次へ戻る